カテゴリー:精油の香り
-
花粉症にもラベンダーの香り
2018.3.16
詳細を見る花粉症のため、集中力が⤵️しています早くピークが過ぎるといいな・・・今日のフラワー教室ではプリザーブドフラワーでブーケを作成しました。鼻は不調でも、ラベンダーの香りには癒されます&…
-
香りの好き嫌い
2016.11.12
詳細を見るあなたはどのような香りがお好きですか?色の好き嫌いと同じように香りにも好きな香り、苦手な香りがあります。精油は、花、フルーツ、樹脂、葉、根などから抽出される自然界からの贈り物です。…
-
匂いを感じるしくみ
2016.11.7
詳細を見る私たちの体には、匂いを感じ取る「嗅覚」があります。嗅神経の先端部分にある”嗅球”と呼ばれるところです。ここで匂いをキャッチして、その刺激を大脳に送り匂いが認知されます。それぞれに好…
-
香りは目に見えない物質
2016.11.6
詳細を見る精油の芳香は、精油に含まれる「分子」によるものです。分子を作っているのは「炭素」「水素」「酸素」などその3つの分子が空気中を漂い、匂いを発しています。3つの組み合わせは多種多彩なの…
-
ジャスミンの香りに包まれる時
2016.3.7
詳細を見る最近、気になる香りの一つ「ジャスミン」香りの精油辞典には、興味深い説明が載っていましたローズと同様に華やかな香りで女性性を呼び覚ましてくれます。ローズは太陽のようなポジティブなパワ…